本文へ移動

今日の献立

今日の献立

4月10日 乳児ボツリヌス症について

2017-04-10
お昼 ごはん
   さわらのマヨネーズ焼き
   ブロッコリーのおかか和え
   かき玉汁
 
おやつ さつまいもの茶巾絞り
    牛乳
 
延長のおやつ
 ココアクッキー
 
 
~乳児ボツリヌス症について~
先週末、乳児ボツリヌス症で生後6か月の男児が3月30日に亡くなっていたと報道がありました。家族は、発症の1か月前から離乳食として、はちみつを混ぜたジュースを1日2回あげていたそうです。そして、満1歳未満の子どもにはちみつをあげてはいけないということ知らなかったそうです。
 
『満1歳未満の子どもにはちみつをあげてはいけない』
乳児の消化器が未熟であるということから、摂取すると発症します。
 
他にも「黒糖」「コーンシロップ」も乳児ボツリヌス症になるといわれているので、満1歳未満の子どもにはあげないでください。又、メープルシロップは大丈夫ですが、はちみつと混合のものがありますので、原材料表示をよく見てください。但し、甘くて糖度も高いので、頻度・量を考えましょう。
 
お料理レシピサイトにはちみつを使った離乳食のレシピがたくさん掲載されています。自分のお子さんの年齢をきちんと把握して使用しましょう。離乳食の間ははちみつ・黒糖・コーンシロップは使わないというのが原則です。
 
知っている方からすれば「なんで知らないの?」と思うことかもしれませんが、世の中には知らない人がたくさんいます。なので、今回は乳児ボツリヌス症について簡単に書かせてもらいました。
TOPへ戻る