今日の献立トップページ > 今日の献立今日の献立 ▼年月選択 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 2月8日2019-02-08おひる ごはん 鶏つくねのあんかけ チンゲン菜の和え物 根菜のみそ汁 おやつ フルーツ杏仁 牛乳 延長おやつ いちごカップケーキ お手伝い たまねぎの皮むき 幼児 鶏つくねに使いました。写真を掲示しますのでご覧ください。 鶏つくねの形成方法を今回はアイスディッシャーでやってみました。ディッシャーで鉄板に丸く落としていき、上からぎゅっとつぶしました。手で丸めるより形がそろって作れます。大量調理に限らず、手が汚れなくていいかもしれないですね。ただ、細かい部分が洗いにくいのでご注意ください!2月7日2019-02-07おひる ごはん さわらの南部焼き 大根とあげの煮物 さつまいもと青梗菜のみそ汁 おやつ 米粉お好み焼き 麦茶 延長おやつ 食パンラスク 大根とあげの煮物が大人気!!!下茹でした大根を油揚げと人参入れて甘めに仕上げました。和食好きなんて嬉しいですね2月6日2019-02-06おひる パン 具だくさんオムレツ ほうれん草のサラダ 白菜の豆乳スープ 牛乳 おやつ 鶏そぼろおにぎり 麦茶 延長おやつ 麩あられ おやつの「鶏そぼろおにぎり」は乳児も幼児もとってもよく食べました。甘辛く煮た鶏ひき肉をご飯と炊きこんで、炊き上がったら青のりを混ぜておにぎりに。簡単おいしいメニューでした♪2月5日2019-02-05お昼 わかめごはん ぶりだいこん キャベツとわかめのごま酢和え かぼちゃと豆腐のみそ汁 おやつ りんご春巻き 牛乳 延長のおやつ カレーいももち 今日の午後のおやつのりんご春巻きは砂糖で甘く煮たりんごを春巻きの皮でくるくると包んで揚げました。子どもたちはとても喜んで食べていました! 春巻きや餃子の皮はとても万能で中に好きな物を入れてあげるだけでおかずやお菓子が作れちゃいます^^2月4日2019-02-04お昼 ドライカレー カリフラワーとコーンのサラダ クラムチャウダー おやつ いちごトースト 牛乳 延長のおやつ りんご蒸しパン 最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後